top of page
Lutheran Toyonaka Church
spring Image5.jpg
spring Image1.jpg
Spring Image2.jpg
spring Image5.jpg
spring Image1.jpg

ようこそ!

​日本福音ルーテル豊中教会の

ホームページへ

大阪府豊中市にある、

ルター派のキリスト教会です。

毎週の礼拝と、聖書の言葉を

通して、神様の愛を伝えたい!

誰もが心安らげる、そして

元気になれる教会をめざしています♪
あなたも、教会に来てみませんか?どなたでも、心より、歓迎いたします。​

↑ここをクリック

​この下に、教会からのお知らせがあります。

Spring Flower1.jpg
Spring Flower5.jpg
Lent1_edited.jpg
Spring flower3_edited_edited.jpg
いちご1.jpg
春の自転車.jpg

当教会では、毎週日曜日

午後2時から、礼拝を行っています。

詳しくは集会のご案内をご覧ください。

What’s New

 ☆ 3月30の礼拝式文とメッセージを更新しました。
                   (↓下のボタンからも各ページに移動できます)
  ☆ガーデンギャラリーに、写真を追加しました♪
            ここをクリック            (2月28日) 
peace1.jpg

世界の紛争が無くなるように

 お祈りください

イスラエル・パレスチナ・中東

 ハマスの越境攻撃に端を発した、今回のイスラエル軍によるパレスチナ・ガザ地区への大規模攻撃が始まって一年半になります。ガザ地区住民の爆撃による死亡者は判明しているだけで5万人(うち、子どもだけで1万5千人)を超え、行方不明者や怪我や感染病、飢餓で亡くなった人を含めると、十数万人と推定されます。
 今年1月19日に始まった段階的停戦は、イスラエルが軍の完全撤退を拒否したために中断。3月18日、イスラエル軍は攻撃を再開しました。その後の約1週間で、新たに850人を超えるガザの人々が亡くなっています。また、イスラエルはガザ地区への電力の供給を一切ストップし、すべての検問所を封鎖して支援物資の搬入を阻止。ガザ地区の備蓄食糧も底を突く寸前です。どうぞ、ガザの人々のいのちが
守られるよう、停戦が再開され、必要な支援物資が届くよう、お祈りください。

ウクライナ・ロシア

 ロシアによる領土拡大のためのウクライナへの軍事侵攻が始まって、すでに3年が経ちました。今も激しい戦闘が続いていますが、ロシアは徐々に占領地域を拡大しつつあります。ウクライナは、圧倒的軍事力を誇るロシアから自国を守るため、これまで米国やヨーロッパ諸国から武器の供与などを受けてきましたが、アメリカで新政権が誕生するとトランプ大統領は、これまでの軍事支援および停戦交渉の見返りに、ウクライナのあらゆる鉱物資源の管理権を要求し、今後の安全保障については確約していません。ロシアとの停戦交渉も、ロシア側に有利に働く怖れが濃厚です。ウクライナが、米国の支援なしに、ロシアを相手に戦い続けることは困難でしょう。しかし、国民は自国を明け渡すことを望んでいません。ウクライナの戦争死亡者は1万2千人を超え、避難民は国外に690万人以上、国内に370万人以上と報告されています。ウクライナの人々が、奪われた故郷に戻り、戦禍に怯えることなく平和に暮らせる日が一日も早く来ますように、お祈りください。

 武力による戦争は、最も愚かな人間の罪です。多くの人の尊いいのちを抹殺するだけでなく、人々が創り上げてきた文化、環境、生態系をも破壊します。
​ 私たちは、人を殺す武器の使用ではなく、話し合いという手段によって、即時停戦、平和の回復を求めます。今、武力攻撃によって生命の危機にさらされている、すべての人々のためにどうかお祈り下さい。同時に、国内外に避難、また緊急に人道支援を必要としている人々のために、皆さんに協力を呼びかけます。
​ 戦争の暴力によって、心に深い傷を負った人々、とりわけ子どもたちが癒やされますように。破壊された故郷にいつかまた戻って、町を再建し、平和に暮らすことが出来ますように。
 

ガザ紛争人道支援に関しては 

ウクライナ人道支援に関しては 

主日の自宅礼拝用 特設ページのご案内

(期間限定)

下記のボタンをクリックしていただくと、それぞれのページに移動します 

今週の礼拝式文

今週の牧師メッセージ

各ページのボタンをクリックしていただくと、別のページに移動します 

​当教会は、地域における文化活動の発展に、協力したいと考えています。

音楽コンサートや、作品展、トークイベント、子ども会のイベント等の会場としての使用をご希望の方は、下記までご相談ください。(ただし、お貸しできる曜日が限られますので、ご了承ください)

また、キリスト教式での結婚式や、葬儀をご希望の方も、どうぞ、ご相談ください。

日本福音ルーテル豊中教会 

 〒561-0881

  大阪府豊中市中桜塚4-10-27

​ 06-6856-2120

​ 牧師 秋山 仁

  • Facebook
クリックすると、Facebook上の日本福音ルーテル豊中教会のページに移動します。

主日礼拝の公開・木曜聖書会を再開します。

新型コロナウイルスの第3波により、今年1月13日に再び「緊急事態宣言」が発せられたことに伴い、礼拝堂における主日礼拝および諸集会を中止していましたが、感染拡大の勢いがある程度収まってきたと判断し、3月4日(木)より木曜聖書会を、3月7日(日)より礼拝堂に集っての主日礼拝を再...

緊急事態宣言に伴う、礼拝公開休止のお知らせ

年明けから、新型コロナウイルスの感染者数が急増したことにより、1月13日より、大阪府・兵庫県・京都府にも、緊急事態宣言が出されました。 当教会では、この事態に鑑み、1月17日(日)より当面の間、礼拝堂に集っての主日礼拝を休止します。教会員の皆さんおよび、普段礼拝に参加してお...

年末年始の礼拝のお知らせ

12月27日(日)午後2時~ 今年、最後の礼拝です。一年を振り返り、困難なときも神様に守られてきたことを覚え、感謝をささげます。 1月1日(金)午後2時~ 元旦礼拝 来たる2021年。神様の祝福を受けて歩み出しましょう。新しく始まる一年も神様に守られ、支えられ、励まされ、導...

クリスマスツリーを飾ろう!

12月6日(日)礼拝後、皆でクリスマスツリーを飾ります。

豊中まちなかクラシック2020のご案内

毎年11月に開催される、豊中市主催の、豊中まちなかクラシック。当教会も、例年、そのコンサート会場のひとつとなっています。 今年は、新型コロナウイルス感染を避けるため、会場で録画したものが動画配信されることになりました。 当教会からは、11月28日(土)11:30~12:30...

11月1日は、全聖徒の日です。

先に天のみ国に召された、すべての信仰者を覚える日です。召天者記念礼拝を行い、当教会に連なり生涯を終えられた方々を偲び、その信仰の歩みをしっかりと受け継いでいく想いを新たにしたいと思います。 当日は、亡くなられた方々のお写真を礼拝堂に飾ります。...

宗教改革主日礼拝のお知らせ

1517年の10月31日、ドイツ中東部の町ヴィッテンベルグで、アウグスティヌス修道会の修道士で神学博士であったマルティン・ルターは、当時のカトリック教会の姿勢を批判し、「95箇条の提題」を発表します。ここからドイツの宗教改革運動が始まり、最初のプロテスタントの教会である、ル...

ルーテル宮崎教会のパイプオルガンがTVで紹介されます

日本福音ルーテル宮崎教会(秋山牧師の前任地)は、宗教改革500年を記念し、新しいパイプオルガンを建造し、昨年完成しました。 この度、このオルガンが、NHKのBSプレミアム「美の壺」という番組で紹介されることになりました。放送日時は、10月16日(金)午後7時30分~8時(再...

リードオルガンのメンテナンス

私たちの教会の礼拝に長年用いられてきたクラシックなリードオルガン。このたび大がかりなメンテナンスを行うことになりました。ふいご・鍵盤の張り替え、ストップの調整、調律、塗装など、メンテナンスには2ヶ月程度を要し、9月20日からしばらくの間、礼拝の奏楽には電子キーボードを使用し...

おうちでルーテルこどもキャンプ

毎年、夏休みに開催されている「ルーテルこどもキャンプ」が、今年は新型コロナウイルスの影響で開催できなくなりました。そこで、日本福音ルーテル教会TNG子ども部門が企画して、全国の教会のこどもたちが自宅に居ながらつながれるように、キャンプのかわりに動画を配信することとなりました...

平和主日礼拝と聖餐式のお知らせ

8月2日(日)の礼拝は、平和主日礼拝として守ります。太平洋戦争の終結から今年で75年が過ぎようとしています。戦争の記憶が薄れる中、そしてこのコロナ禍の中でも、平和を希求するのとは相反する現実があります。神様の求められる、真の和解と平和、正義と公正の実現を、共に祈りましょう。...

2020年7月豪雨災害の 復興支援募金を始めました!

熊本地方を中心に、今週も激しい雨に見舞われたようです。土砂災害や水害がこれ以上ひどくならないことを祈ります。コロナ禍のために、県外からのボランティアを受け入れられず、人手が足らずに復興作業はなかなか進まないようです。避難所生活を余儀なくされている方々や現地で復興作業に従事し...

2020年7月豪雨災害 支援物資募集一時停止のお知らせ

日本福音ルーテル教会九州教区・災害支援には、全国各地から多くの支援物資が寄せられ、一時的に物資の保管に困難が生じているようです。寄せられた物資は、他の支援団体とも協力し、大きな被害を被った地域に運び、役立てていただいているとのことです。...

bottom of page